家族にとって介護予防で大切なことは何かを教えてもらいました。
これからはじまる母の介護の心配をしていますが、高齢の母は娘の私に負担を掛けてはいけないと思っています。この講座ではコミュニケーションを取るための方法を詳しく教えていただき、どんなことをしたらいいのか、大切なことは何なのか、今まで漠然と知っていた認知症予防の方法が詳しくわかりました。耳もみや楽しい音楽エクササイズなどの認知症予防をいつも頭の片隅におくようになり、さっそく生活に取り入れると自分自身にもプラスになっています。
母の生活にも取り入れていくとお互いが明るくなって、介護の不安が減って来そうです。私のように介護に不安を持っている人は安心できますし、今現在介護をしている人にもこの方法を知ってもらったら介護が楽しくなると思います。